トゥルーコーリング、最後まで見たけど、、、
何!?あの終わり方!?
打ち切りって、、、!!!笑
いいけど、私的に解らないところが、、、
以下ネタバレしてるので注意!
まず、トゥルーの母親の死は、多分トゥルーを助けた変わりに自分が死んだって言うので合ってると思うんだけど、本当はトゥルーが死ぬ予定だったものを自分の命と引き換えに守ったって感じかな??
で、その一日をやり直す能力は、その時に母親からトゥルーに移ったんだと思う
でも、トゥルーの父親のことが解らない、、、
トゥルーの父親はなぜか、母親との反対の力を失っていた
そしてその力は、今のトゥルーに反発するジャックに、、、
どういう原理で力が移動しているのか
トゥルーの母親の様に『誰かの変わりに命を落す』ならその『誰か』に力がって言うのなら解る
でも、父親は健在で、力だけの移動
じゃあ親子だからってなると、またまた父親とジャックは他人だし、、、もしも、ジャックも実は隠し子でって話だと(トゥルーの父親と母親は反発しあう力の持ち主だと知りながら何故か結婚してるので愛があったのかは、、、謎だし)今度はトゥルーの弟のハリソンに力が行かなかった理由がわからない
もしかして、トゥルーやハリソンは本当の父親が違うのかな??とも思うんだけど、今度はメルディスお姉さんがいるのに何故かトゥルーにだけ力があるのは??ってなるんだよねー
それとも、反発する力なのに、助けを求められて、それを助けてしまったから父親からジャックに力が移動したのかな??
じゃあ、ジャックが一度、死体に助けを求められた時に『こんな状況は過去に聞いたことが無い』って言っていた父親の言動はおかしいしなぁ
そして、なんでそんなに死体からの助けを聞くことを辞めさせたいのかも、まだハッキリ解らないし
確かに、原理的に死ぬ予定の人間を助けたら、未来が大きく変わってくるのも解るんだけど、、、
それ以上になにかがあるような感じ
あとは、キャリー
協力してるのには多分、キャリーの夫の死が関係していると思うんだけど、、、本当に謎;
とにかく、ここまでじゃ、あくまで推測になっちゃうので、本当は最後まで見たかったなぁ
次はどんな海外ドラマ見ようかな^^
何!?あの終わり方!?
打ち切りって、、、!!!笑
いいけど、私的に解らないところが、、、
以下ネタバレしてるので注意!
まず、トゥルーの母親の死は、多分トゥルーを助けた変わりに自分が死んだって言うので合ってると思うんだけど、本当はトゥルーが死ぬ予定だったものを自分の命と引き換えに守ったって感じかな??
で、その一日をやり直す能力は、その時に母親からトゥルーに移ったんだと思う
でも、トゥルーの父親のことが解らない、、、
トゥルーの父親はなぜか、母親との反対の力を失っていた
そしてその力は、今のトゥルーに反発するジャックに、、、
どういう原理で力が移動しているのか
トゥルーの母親の様に『誰かの変わりに命を落す』ならその『誰か』に力がって言うのなら解る
でも、父親は健在で、力だけの移動
じゃあ親子だからってなると、またまた父親とジャックは他人だし、、、もしも、ジャックも実は隠し子でって話だと(トゥルーの父親と母親は反発しあう力の持ち主だと知りながら何故か結婚してるので愛があったのかは、、、謎だし)今度はトゥルーの弟のハリソンに力が行かなかった理由がわからない
もしかして、トゥルーやハリソンは本当の父親が違うのかな??とも思うんだけど、今度はメルディスお姉さんがいるのに何故かトゥルーにだけ力があるのは??ってなるんだよねー
それとも、反発する力なのに、助けを求められて、それを助けてしまったから父親からジャックに力が移動したのかな??
じゃあ、ジャックが一度、死体に助けを求められた時に『こんな状況は過去に聞いたことが無い』って言っていた父親の言動はおかしいしなぁ
そして、なんでそんなに死体からの助けを聞くことを辞めさせたいのかも、まだハッキリ解らないし
確かに、原理的に死ぬ予定の人間を助けたら、未来が大きく変わってくるのも解るんだけど、、、
それ以上になにかがあるような感じ
あとは、キャリー
協力してるのには多分、キャリーの夫の死が関係していると思うんだけど、、、本当に謎;
とにかく、ここまでじゃ、あくまで推測になっちゃうので、本当は最後まで見たかったなぁ
次はどんな海外ドラマ見ようかな^^
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
ゆ トゥルーコーリング僕も観ました!1年くらい前なんでよく覚えてないんですが…終わり方が気にくわなかったのを覚えてます(笑) 終盤父親の不穏な動きでえ、これどうやってオチつけるんだろうとドキドキしてたらあっさりテキトーに終わってしまいました。。打ち切りらしいですから仕方ないですけど。続きだせぃ!
蒼さん 脚本家みたいです。
佐藤 蒼さん 脚本家見たくて凄い面白い人です。
まだ借りて見てなかったのですが内容を蒼さんから聞くうちに面白くなって来たので早く借りて
見ようと思っています。
蒼さんもしかしたら小説家や脚本家に向いて
いるかもしれませんね。

ひっよとしたらそうですか。

蒼さん 昔NHKのドラマで古いですが大草原の
小さな家見た事ありますか?
僕は小学生の時によく親と見ていました。
アメリカの西部開拓時代のドラマで僕と
しては結構面白かったのを覚えています。
もし興味ありましたら見てください。
あとはドラマじゃないですけど刑事コロンボ
ですね。
最近の海外のドラマ見てないんで詳しくなくて
すいません。
最近の蒼さん楽しそうなのでこっちも楽しく
なって来て嬉しいです。
早い内に借りて来てみます。
HなDVDばかり見ていましたので(爆笑)
この記事へのコメント
トゥルーコーリング僕も観ました!1年くらい前なんでよく覚えてないんですが…終わり方が気にくわなかったのを覚えてます(笑) 終盤父親の不穏な動きでえ、これどうやってオチつけるんだろうとドキドキしてたらあっさりテキトーに終わってしまいました。。打ち切りらしいですから仕方ないですけど。続きだせぃ!
2011/02/27(Sun) 08:03 | URL | ゆ #-[ 編集]
蒼さん 脚本家見たくて凄い面白い人です。
まだ借りて見てなかったのですが内容を蒼さんから聞くうちに面白くなって来たので早く借りて
見ようと思っています。
蒼さんもしかしたら小説家や脚本家に向いて
いるかもしれませんね。
ひっよとしたらそうですか。
蒼さん 昔NHKのドラマで古いですが大草原の
小さな家見た事ありますか?
僕は小学生の時によく親と見ていました。
アメリカの西部開拓時代のドラマで僕と
しては結構面白かったのを覚えています。
もし興味ありましたら見てください。
あとはドラマじゃないですけど刑事コロンボ
ですね。
最近の海外のドラマ見てないんで詳しくなくて
すいません。
最近の蒼さん楽しそうなのでこっちも楽しく
なって来て嬉しいです。
早い内に借りて来てみます。
HなDVDばかり見ていましたので(爆笑)
まだ借りて見てなかったのですが内容を蒼さんから聞くうちに面白くなって来たので早く借りて
見ようと思っています。
蒼さんもしかしたら小説家や脚本家に向いて
いるかもしれませんね。

ひっよとしたらそうですか。

蒼さん 昔NHKのドラマで古いですが大草原の
小さな家見た事ありますか?
僕は小学生の時によく親と見ていました。
アメリカの西部開拓時代のドラマで僕と
しては結構面白かったのを覚えています。
もし興味ありましたら見てください。
あとはドラマじゃないですけど刑事コロンボ
ですね。
最近の海外のドラマ見てないんで詳しくなくて
すいません。
最近の蒼さん楽しそうなのでこっちも楽しく
なって来て嬉しいです。
早い内に借りて来てみます。
HなDVDばかり見ていましたので(爆笑)
2011/02/27(Sun) 20:05 | URL | 佐藤 #-[ 編集]
| ホーム |